卵胞の数(AMH)が少なくても大丈夫!

folder整体はりきゅう不妊治療

減少率に惑わされない

病院で検査することで分かるデータの一つとしてAMH(抗ミュラー管ホルモン)があります。発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンで、卵子の在庫数が分かる数値です。

女性が体内に宿す卵子の数ですが、まだ産まれる前の時に一番多く700万個あるものが、産まれた時に200万個になって、生理が始まる頃に30万個、年齢が35歳の頃は1万〜3万になり、閉経する頃に1000個ほどと減少していきます。

グラフや減少率を見たら、怖さを感じる方も居るのではないでしょうか。

ですが、逆に考えると閉経する時期ですら1000個の卵が残っているのです。妊娠するのは1つの卵です。卵の数だけで考えると閉経するタイミングでも妊娠するのに充分なほど卵を体に宿しているのです。

AMHは妊活の目安として大事な数値ですが、数値が低いからといって「妊娠し難い」「どうしよう」と不安になる必要はないです。

妊娠するのに対して卵の数は充分にあるので、卵の質を上げることを意識することで、結果に繋がりやすくなっていきます。数値はあくまで目安であって、不安材料では無いので不要にストレスを感じる必要はありません。

問題をどう捉えるか

また、AMHが逆に高いと「多嚢胞性卵巣症候群」や「卵巣過剰刺激症候群」などの症状が疑われます。これらの症状も現段階で妊娠し難い状態というだけで、それが分かる事が大事です。

今の体の状態が分かれば、それを改善するための対策を行えば良いからです。

ですので色々な症状がありながらも妊娠する方は、何事においてもマイナスに考えず妊娠するためのプラス材料として捉える方が多いです。

体にとって一番良くないのは「ストレス」です。体と心は繋がっており、考え方次第で体は180度変わります。

妊娠という幸せを掴むためにも、心は常に前向きにしておくことをお勧めします。