痛みの原因は「血」 痛みは栄養不足!? 生理痛・肩こり・目の疲れ、これらの症状はそれぞれで治療方法もまたそれぞれの方法であったりします。ですがこれらの元々の原因は1つで、内臓や筋肉の栄養不足なのです。 内臓や筋肉に栄養を…
続きを見る arrow_forward
腰痛が治らないのは原因が分からないから 当院の患者さんで、腰痛で悩まれている方の9割は骨盤の歪みが原因です。 ただ、この骨盤の歪みというものがくせ者で、歪みといっても僅かなものなので、レントゲンやMRIなどの検査で分から…
整体&はりで着床しやすい子宮内膜の状態を作る 卵子と精子が受精した受精卵が、お母さんのお腹に宿るのを着床と言いますが、文字の通り着床とは卵が床に着くことを言います。 母鳥が小枝を集めて良い鳥の巣を作るのと一緒で、卵を育て…
【❸自律神経を整える事で、間接的にホルモンバランスを整えていく】 鍼灸の最も得意とするのが、自律神経を整える分野です。 整体でも自律神経を整える事に効果が有りますが、鍼は神経のある体の深い部分に対して直接的に刺激する事が…
【❷歪みを整えて筋肉の緊張を緩める(子宮や卵巣などの臓器も筋肉で出来ている)】 自分自身の体の歪みを気にしながら過ごされている方はほとんどいらっしゃらないと思います。ですが思っている以上に歪みは体に大きな影響をもたらしま…
多嚢胞性卵巣症候群に対する整体はり治療 不妊の原因の一つに多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)があります。 この多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を診断されてショックを受けたり涙を流された方も多くいらっしゃると思いますが、診断され…
鍼灸整体で授かり体質へ 不妊で悩まれている方々の多くは体の状態として、自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れ、普段から冷えを感じる方が多く、頭痛やむくみ、慢性的な肩こりなどの症状で不自由な生活を送られています。 ですが、…
今回は『妊活』における鍼灸の役割 妊活されいてる方においての目標は『赤ちゃんを授かる事』で、その為に、色々悩まれたり、かなりの努力をされてる事だと思います。 でも、妊活の目的となると『可愛い赤ちゃんと一緒に楽しい日々を過…
旦那さんへ『妊娠するからだの仕組み』 前回は、妊活には男性側のサポート大切です!というお話をさせて頂きました。 そのサポートですが、男性側が女性の身体の仕組みを知っておいた方が、より奥さまに寄り添ったサポートが出来ると思…
授かるためには思いやりが大切 先日『不妊治療が保険適用になる』というニュースが流れました。 遅いタイミングとも思われますが、既にある保険適用治療より『大幅に増額』されるとの事で、不妊治療に対して前進した事はいい事ではない…
query_builder2022年4月23日
【ゴールデンウイーク営業日】
4月29日(金)→9:00~13:00(午前) 4月30日(土)→9:00~19:00(通常) 5月1日(日)→9:00~13:00(午前) 5月2日(月)→9:00~19:00(通常) 5月3日(火)→休み 5月4日(水)→休み 5月5日(木)→9:00~19:00(通常)
query_builder2021年12月28日
【年末年始のお休み】
令和3年12月30日から 令和4年1月3日まで 年末年始お休みとなります。
query_builder2021年10月13日
【営業時間の変更】
午前の部9:00~12:00(最終受付11:00) 午後の部15:00~21:00(最終受付20:00)
日曜・祝日9:00~13:00(最終受付12:00)
<電話対応>9:00~18:30
query_builder2021年9月29日
スタッフ一同、コロナワクチン2回接種済みです。
query_builder2021年6月03日
【休院日】 2日(水)、9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)
【午後休み】 6(日)、13(日)、20(日)、27(日)