我慢しても治らない 体は痛みを隠す 常に「腰が痛い」「肩が凝る」「膝が痛い」「頭痛がする」など、何年何十年と慢性的な痛みで悩まれている方がいます。 その様な方々の体を診てみると痛みを訴えている部位だけでなく、他の部位の筋…
続きを見る arrow_forward
“回復力”の低下が痛みの原因 疲労と回復力 私たちは仕事や家事・育児など、生活するなかでいつの間にか疲労を溜め込んでいます。 健康的でコンディションが良い状態であれば睡眠をとる事で疲労回復する事ができますが、天候の影響や…
足先を温めて頭を冷やせば、頭痛・肩こりは楽になる 頭寒足熱とは? 東洋医学の言葉で『頭寒足熱(ずかんそくねつ)』といって、頭部が冷えて足先が温まっている状態が、健康的であると言われています。 ですが、寒さにより足先が冷え…
呼吸が浅い原因は筋肉のコリ 呼吸がし辛い不安を解消 コロナ後遺症の一つに呼吸がし辛い症状がありますが、元々別の原因で呼吸が浅くなっている状態の上にコロナ症状がきっかけでさらに悪化したという事もある様です。 当院では問診時…
皆いつの間にか呼吸が浅くなっている⁉ 「大きく息を吸えない…」 コロナ後遺症に鍼灸が効くとして、コロナ後遺症で来院される方もいらっしゃいます。そのコロナ後遺症の一つに「息がしづらい」というものがありますが、…
痛みが無ければ健康体!? あなたはもうダレ(疲れ)ている 当院に施術を受けに来られる大半は腰痛や肩こりなど「体の痛みを取る」のが目的です。もちろん当院としては、その様な方に対して痛みを取る施術を施します。 ただ、痛みが出…
体力がある人ほど、大きな病に倒れる… 疲労が溜まってもやりこなせる体力 学生の頃からスポーツをやっていたり、肉体労働など体を使う仕事をされている方は、体力に自信を持っている方が多いと思います。実際に筋肉もしっかりしていて…
40代女性介護職員(症状:肩板損傷) 『どんな症状で悩まれていましたか?』 常に肩に強い痛みがあり、仕事にも支障をきたす状況で病院受診したら「肩板損傷」と診断されて手術しかないと言われました。 手術だけは避けたいと思いネ…
腱板炎損傷ってどんな状態!? 関節は筋肉の状態が重要 関節は別々の骨が筋肉によって繋がっているので曲げたり伸ばしたりする事ができます。 この関節を繋ぐ筋肉ですが、硬過ぎたら曲げ伸ばしの動きがしづらくなりますし、逆に柔らか…
ストレートネックって? スマートフォンやパソコンを使う機会が多い方は首こりや肩こりなどの辛い症状に悩まされて、日々を過ごされていると思います。 その中で病院に行ったら、「ストレートネック」と診断される方も多いです。 本来…
query_builder2023年4月13日
【日曜日営業】
4月より日曜日の午前営業を再開致しました。週末にしかお時間を作れない方はぜひご利用下さい。
query_builder2022年12月23日
【年末年始の休業日】 12月30日~1月4日までお休みとさせて頂きます。 ※12月29日は予約のみの営業となります。
query_builder2022年12月10日
【PayPayでのお支払いが可能になりました】
こんにちは、幸せのもり整体鍼灸院の飯川です。遅ればせながら、当院もPayPayでの支払いが出来るようになりました。 よろしくお願い致します。
query_builder2022年10月06日
【電話番号変更のお知らせ】
新しい電話番号「0995-43-0445」に変更致しました。
query_builder2022年9月01日
【休院日変更のお知らせ】 9月より休院日を水曜日・日曜日に変更いたしました。尚、祝祭日は関係なく営業いたしますのでよろしくお願い致します。